
「暗記量を減らしたのに1ヶ月で偏差値66になった秘密の世界史勉強法」無料配信中!
3分間世界史 インド編
katenanoking
【世界史】インドの歴史まとめ!覚え方も紹介!
どうも!ケイトです。
今回は、世界史のインドの範囲をまとめていきます。随時更新していきますので、ぜひこまめに注意してみて下さい。
インダス文明
インダス文明の特徴とは?!分かりやすく解説!
ヴァルナ制とカースト制
ヴァルナ制とカースト制度の違いとは?
仏教とジャイナ
仏教とジャイナ教の違いとは?分かりやすく解説!!
古代インド
古代インドの王朝を徹底解説!語呂合わせでの覚え方も紹介!
ゴール朝
マムルーク朝を分かりやすく!同時代の王朝も!
ムガル帝国
ムガル帝国の皇帝の覚え方!!
サファヴィー朝
サファヴィー朝を徹底解説!語呂合わせも紹介!
ザミンダーリー制、ライヤットワーリー制
ザミンダーリー制とライヤットワーリー制の違いと覚え方とは?
インドの大反乱
インドの大反乱の語呂合わせ!解説付き!
アヘン貿易
奴隷貿易と三角貿易は何が違うの?~奴隷貿易とアヘン密貿易~
スワラージ、スワデーシ
スワデーシとスワラージの違いと覚え方は?!
まとめ
いかがでしたか?
インドの歴史をまとめてきました。捉えどころのないところ、と思う人もいるとは思いますが、一つずつ丁寧にやれば必ず理解できますので、頑張っていきましょう!
また、今だけ「世界史の偏差値を50から60した方法」を配信中です。
世界史の勉強をどうしたらいいのか、世界史の成績が伸び悩んでいる方はぜひダウンロードしましょう!
では。
暗記量を減らしたのに世界史の偏差値が66になった秘密の勉強法

「暗記量を減らしたのに1ヶ月で偏差値66になった秘密の世界史勉強法」無料配信中!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。