受験世界史研究所 KATE

search
  • ホーム
  • ケイトって何者?
  • 教科書を1から順番に!
  • サイトマップ
  • Youtube/Twitter/Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • ケイトって何者?
  • 教科書を1から順番に!
  • サイトマップ
  • Youtube/Twitter/Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 3分間世界史 中東編

    合格へグッと近づく!イスラームの王朝の順番覚え方!

  • 3分間世界史 インド編

    古代インドの王朝を徹底解説!語呂合わせでの覚え方も紹介!

  • 3分間世界史 中東編

    【3分】メソポタミア文明の特徴とは?語呂合わせでの覚え方も紹介!!

  • 3分間世界史 ヨーロッパ編

    実在論と唯名論を分かりやすく解説!覚え方も!

  • 3分間世界史 ヨーロッパ編

    中世ヨーロッパの大学の解説と語呂合わせでの覚え方!

  • 3分間世界史 ヨーロッパ編

    テマ制、屯田兵制、プロノイア制違いを解説!

  • 勉強法

    [チャリ通必見!]受験生が自転車に乗りながら勉強するには?

  • 勉強法

    学校の授業は効率悪い?!その理由とは?解決法もご紹介!

  • 勉強法

    【世界史勉強法】定期テスト前日なのに全然勉強してない時の対処法

  • 3分間世界史 ヨーロッパ編

    【超簡単】五賢帝の覚え方!

  • 3分間世界史 ヨーロッパ編

    【完全攻略】ギリシア文化まとめ!語呂合わせや覚え方も!

3分間世界史 ヨーロッパ編

【詳説世界史第5章】ヨーロッパ世界の形成と発展まとめ!ゲルマン人の大移動~中世の文化

2019.08.01 katenanoking

  どうも!ケイトです。   今回は詳説世界史第5章について記事まとめをしていきます!それではいきましょう!   ゲルマン人大移動 ゲルマン人の大移動を分かりやすく!歴史的意義とは? フラン…

3分間世界史 中国編

【詳説世界史第3章】内陸アジア世界・東アジア世界の形成まとめ!騎馬遊牧民~五代十国

2019.08.01 katenanoking

  どうも!ケイトです。   今回は詳説世界史第3章、内陸アジア世界・東アジア世界の形成について書いた記事をまとめていきます! 騎馬遊牧民 【世界史】 騎馬遊牧民の分かりやすい解説と覚え方!スキタイ~…

3分間世界史 アメリカ編

【詳説世界史2章】アジア・アメリカの古代文明まとめ!インド~アメリカの古代文明!

2019.07.31 katenanoking

  どうも!ケイトです。 この記事では、詳説世界史2章のアジア・アメリカの古代文明について書いた記事をまとめていきます!索引のように使って下さいね。   インド古代文明 古代インドの王朝を徹底解説!語…

3分間世界史 中東編

【詳説世界史第1章】オリエントと地中海世界まとめ!オリエント~ギリシア~ローマ

2019.07.31 katenanoking

  どうも!ケイトです。   今回は、オリエントと地中海世界について書いた記事をまとめていきます!索引のように使って下さいね! オリエント 【3分】メソポタミア文明の特徴とは?語呂合わせでの覚え方も紹…

3分間世界史 ヨーロッパ編

【意外と説明できない?!】猿人・原人・旧人・新人の特徴と違い!

2019.07.30 katenanoking

みなさんこんにちは。ケイトです。先史時代という言葉を聞いたことありますか?でもぼんやりしすぎてよく分かんないですよね!   今回は、先史時代について、またいつからいつまでなのかという問題についてもお話していきま…

3分間世界史 ヨーロッパ編

ペルシア戦争を分かりやすく!順番の覚え方も!!

2019.07.29 katenanoking

こんにちは!ケイトです。   民主政のお話は読んでいただけましたか?論述でも結構問われるので、マスターしておいて下さいね! ドラコン、ソロン、ペイシストラトス、クレイステネスまだ覚えてないの? 今回はペルシア戦…

受験生活

大学受験に塾、予備校は必要?メリット、デメリット語ります!

2019.07.26 katenanoking

皆さんこんにちは! 今回は大学受験の勉強をするにおいて、塾、予備校は必要かどうかについて話していきたいと思います。悩んでいる方は参考にしてみて下さいね。   メリット 塾、予備校に通うメリット、 それは自習室、…

3分間世界史 ヨーロッパ編

【混乱】エーゲ文明、クレタ文明、ミケーネ文明の特徴と違い!

2019.07.25 katenanoking

こんにちは!ケイトです。   古代ギリシアって得意ですか?結構好み分かれますよね。エーゲ文明とかクレタ文明とかミケーネ文明とか...   分かりにくい   ということで今回は、エーゲ文明、ク…

3分間世界史 インド編

世界史用語の面白い語呂合わせまとめ!随時更新!

2019.07.23 katenanoking

みなさんこんにちは! 世界史用語の面白い語呂合わせを紹介していきたいと思います。 カタカナ覚えるの嫌になってきたとか、順番が覚えれないとか、世界史を学ぶ上で、深い悩みを抱えている人も多いかと思います。 わかりますよ。その…

  • <
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29

「世界史の偏差値を50から60にするためのロードマップ」今だけ配信中!悩むのはもう、終わりにしよう。

 

 

プロフィール

世界史の偏差値を10上げた経験を生かし、ブログを運営。世界史を専門とした指導をしている。
2020年秋、京都大学法学部3年次編入試験に合格。2021年春から、京都大学に通う。
詳しいプロフィールはこちらから。
ケイトって何者?
  • 合格へグッと近づく!イスラームの王朝の順番覚え方! 12.1k件のビュー
  • 【超簡単】五賢帝の覚え方! 10.4k件のビュー
  • 【世界史勉強法】定期テスト前日なのに全然勉強してない時の対処法 7.4k件のビュー
  • 【完全攻略】ギリシア文化まとめ!語呂合わせや覚え方も! 7.3k件のビュー
  • 古代インドの王朝を徹底解説!語呂合わせでの覚え方も紹介! 7.3k件のビュー

カテゴリー

  • 3分間世界史 アメリカ編
  • 3分間世界史 インド編
  • 3分間世界史 ヨーロッパ編
  • 3分間世界史 ロシア編
  • 3分間世界史 中国編
  • 3分間世界史 中東編
  • 3分間世界史 東南アジア史編
  • まとめシリーズ
  • コーヒーブレイク
  • マインドセット
  • 勉強法
  • 受験生活
  • 合格体験記
  • 大学論・勉強論
  • 書評
  • 覚え方シリーズ
  • 違い理解シリーズ

Youtubeチャンネルはこちら!

受験世界史研究所KATE – YouTube

Twitterはこちら!

ケイト@受験世界史コーチ

Instagramはこちら!

受験世界史研究所

 

  • ホーム
  • ケイトって何者?
  • 教科書を1から順番に!
  • サイトマップ
  • Youtube/Twitter/Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 受験世界史研究所 KATE.All Rights Reserved.