【大学受験】成績を飛躍的に上げたかったら参考書は○周しろ!
こんにちは!ケイトです。 受験勉強に必須な本、参考書をどう使うかは悩むところですよね。3周使ったら次っていう人もいれば、3周と言わず使い込めと言う人もいます。 今回は参考書をどの…
こんにちは!ケイトです。 受験勉強に必須な本、参考書をどう使うかは悩むところですよね。3周使ったら次っていう人もいれば、3周と言わず使い込めと言う人もいます。 今回は参考書をどの…
どうも!ケイトです。 受験勉強をしようと決めた直後は、参考書を買おうかどうか迷いますよね。教科書を使えば別に学べるし、参考書って全教科分買おうと思ったら高いし、、、、と。 ということで今回は、参考書買った方…
みなさんこんにちは。 以前、学校の授業の効率の悪さについてのお話をしました。 学校の授業は効率悪い?!その理由とは?解決法もご紹介! 時間は有限。その中で授業中も有用な時間に変えていきませんか? 今回は時間…
どうも!ケイトです。 突然ですが、「勉強ってなんでするの?」とあなたの子どもに聞かれたとき、満足のいく答えをすることができますか? これは、勉強していて、誰もが感じる疑問です。私…
どうも!ケイトです。 共通テスト前の12月、1月、二次試験前の2月は、一般に「直前期」と呼ばれますが、なーーんかすごくやる気でない、ということありませんか? 私も、編入試験の直前…
みなさんこんにちは! 世界史用語の面白い語呂合わせを紹介していきたいと思います。 カタカナ覚えるの嫌になってきたとか、順番が覚えれないとか、世界史を学ぶ上で、深い悩みを抱えている人も多いかと思…
どうも!ケイトです。 高校で世界史を学んでいるみなさんには、避けて通れない道がありますよね。それは… 定期テスト! でも受験勉強を始めると、どうしても定期テストが邪…
どうも!ケイトです。 私の講座の参加者やメルマガ読者さんには、世界史が比較的できる人から、定期テストで赤点ギリギリな人まで幅広くいらっしゃいます。 私よりはるかに世界史ができるよ…
どうも!ケイトです。 以前このような記事を書きました。 【悲報】勉強したけど落ちる受験生の特徴とは? 私の失敗を元に書いたものです。 参考書コレクター…
みなさんこんにちは。ケイトです。 学校の授業でこんなの時間の無駄じゃない?って思うことってありますよね。でもどうしたらいいか分からずなんとなく授業を受けてませんか? 私も不毛な授業時間に悩まさ…