高校生が勉強するメリットってなんだろう?
どうも!ケイトです。 高校生が勉強していて、「なぜこんなことやっているんだろう」と感じる瞬間は、多くあると思います。 そう感じるのはなぜかというと、先生も親も、勉強するメリットや…
どうも!ケイトです。 高校生が勉強していて、「なぜこんなことやっているんだろう」と感じる瞬間は、多くあると思います。 そう感じるのはなぜかというと、先生も親も、勉強するメリットや…
どうも!ケイトです。 年が明けると、みんな一斉に目標設定しだしますよね。でも、その時設定した目標を達成したことが事がある人って見たことないですよね。 今、目標立てている人も、これ…
どうも!ケイトです。 私の講座の参加者やメルマガ読者さんには、世界史が比較的できる人から、定期テストで赤点ギリギリな人まで幅広くいらっしゃいます。 私よりはるかに世界史ができるよ…
どうも!ケイトです。 私には、受験生の弟がいます。帰省すると、彼の相談に乗ることがあるのですが、受験校や成績に悩んでいる様子でした。 勉強するモチベーションもあまり上がらないよう…
どうも!ケイトです。 共通テスト前の12月、1月、二次試験前の2月は、一般に「直前期」と呼ばれますが、なーーんかすごくやる気でない、ということありませんか? 今回は、そんな時の対…
こんにちは!ケイトです。 今回は努力していても落ちる受験生がいるというお話をします。重たいですが、重要なのでぜひ読んでみて下さい。 小さな成長を喜べない 結果って出ないと辛いですが、現状からして大きすぎる目…
みなさんこんにちは。ケイトです。 世界史の論述の対策って、いつからやればいいか困りますよね。今回は世界史論述対策はいつからがベストか、そしてどう対策したらいいのかをご紹介します。 秋から ズバ…
どうも!ケイトです。 「なんとなく勉強に身が入らない」 「やる気が出ない」 「勉強してても気分が乗らない」 なんてことありますよね。すごく分かります。勉強するまでに…
みなさんこんにちは。ケイトです。 受験が無性に不安でその日が来ることが怖いとおもうことってありますよね。安心してください。そう思うのはあなただけではありません。 これから紹介していく方法も効果ばっちりですが…
みなさんこんにちは。ケイトです。 世界史の流れを掴んで〜って、よく言いますよね。でも、どうやって掴むか誰も教えてくれません。そんな謎も、一瞬で解決できる方法があります。この方法を使えば通史も終わらせることが…