【世界史】中世ヨーロッパの大学の解説と語呂合わせでガンガン覚える方法!
どうもケイトです。 世界史の中ではヨーロッパの歴史は大きなウェイトを占めていますが、中でも中世の暗記量はすさまじいですよね。 今回は、その中世の話の中でも、割と重要度が高めな中世ヨーロッパの大…
どうもケイトです。 世界史の中ではヨーロッパの歴史は大きなウェイトを占めていますが、中でも中世の暗記量はすさまじいですよね。 今回は、その中世の話の中でも、割と重要度が高めな中世ヨーロッパの大…
どうも!ケイトです。 過去に三頭政治のお話を書きました。三頭政治は2回あり、結局は3人バチバチに争うっていうオチでした。 ローマの三頭政治を分かりやすく!語呂合わせでの覚え方も! …
どうも!ケイトです。 世界史勉強していると、なにがなんだか分からず、混乱する部分って少なくないですよね。今回はイタリアの教皇党、皇帝党についてと、その覚え方をご紹介していきます! …
どうも!ケイトです。 突然ですが、東南アジア史って得意ですか? 東南アジア史って苦手な人めっちゃ多いんですが、1発でマスターできるように今回は解説をしていきます。 みんなが苦手な…
どうも!ケイトです。 高麗と高句麗の違いを説明しろと言われたら、できますか? もしできなくても大丈夫です。一つずつ押さえて、定着させていきましょう。 高句麗 中国の…
どうも!ケイトです。 突然ですが、問題です。 高句麗、百済、新羅の場所をお答え下さい。 。。。。。。。。。。 多くの人は、百済と新羅、どっちが右だっけ?となりますね。今回は、高句麗、百済、新羅…
どうも!ケイトです。 今回は三・一運動そして五四運動の違いをやっていきます。思っているより簡単ですので、気楽に行きましょう! 三一独立運動と五四運動のの違い これらの出来事は同年代に起きたもの…
どうも!ケイトです。 今回はユーゴスラビア内戦についての解説と、分裂後の国々の覚え方の紹介をしていきます! ユーゴスラビア内戦 きっかけ ユーゴスラビア連邦は、ドイ…
どうも!ケイトです。 世界史には、やっやこしい用語が山ほど出てきますが、アヴァール人とマジャール人の違い、説明できますか? なんでこんなにこんがらがる用語をつくったのか謎ですが、ひとつずつ理解…
どうも!ケイトです。 分かりにくい言葉の宝庫ですよね。今回は、ヒクソス、ヒッタイトの違いを解説すると共に、中東地域に現れた民族や王朝の名前をすべてさらっていこうと思います! それ…