【ギリシア文明?】エーゲ文明、クレタ文明、ミケーネ文明の特徴と違い!
どうも!ケイトです。 古代ギリシアって得意ですか?結構好み分かれますよね。エーゲ文明とかクレタ文明とかミケーネ文明とか... 分かりにくい ということで今回は、エーゲ文明、クレタ…
どうも!ケイトです。 古代ギリシアって得意ですか?結構好み分かれますよね。エーゲ文明とかクレタ文明とかミケーネ文明とか... 分かりにくい ということで今回は、エーゲ文明、クレタ…
どうも!ケイトです。 文化史って少し覚えづらいですよね!今回は、文化史の中でも良く出る中世ヨーロッパの建築と文学の解説をしています。 語呂合わせやこじつけでの覚え方も紹介していき…
どうも!ケイトです。 今回は、パンゲルマン主義、パンスラヴ主義の違いを解説しています。! パンゲルマン主義、パンスラヴ主義の違い パンゲルマン主義→国外のドイツ人も全部合わせた大帝国をつくろう…
どうも!ケイトです。 この記事では、文化をまとめていきます。随時更新していきますよ~。 ギリシア 【完全攻略】ギリシア文化まとめ!語呂合わせや覚え方も! ローマ 【完全攻略】ローマ文化史まとめ…
どうも、ケイトです。 違いを説明しろって言われたらなかなか難しい用語ってありますよね。今回は、「ウィーン包囲」の1次2次の違いについて取り上げます。 サクッと解説していきますよ!…
どうも!ケイトです。 世界史にはどうも覚えにくい用語が2つ並んで出てきたりしますよね。本当になんとかして欲しいですが、そういう用語であっても、コツさえ掴めればすぐに覚えられるようになります。 …
どうもケイトです。 世界史の中ではヨーロッパの歴史は大きなウェイトを占めていますが、中でも中世の暗記量はすさまじいですよね。 今回は、その中世の話の中でも、割と重要度が高めな中世ヨーロッパの大…
どうも!ケイトです。 世界史の教科書にはあまりアイルランドの話は載っていませんが、ちょくちょく試験で聞かれる分野でもあります。 今回はイングランドとアイルランドの問題を一気にまと…
どうも!ケイトです。 ロシアの歴史って教科書の情報量がそんなに多くないのに、試験や模試ででる確率って高いように感じませんか? ということで今回は、プガチョフの農民反乱を中心に、ピョートル1世か…
どうも!ケイトです。 文化ってなかなか整理しづらいですよね。整理できないと、覚えられないし、、という悪循環、、、、 ということで今回はギリシア文化についてまとめていきたいと思いま…