どうもケイトです!
よく考えたら違いがよくわからん単語って結構ありませんか?ということで今回はユンカーとジェントリの違いを解説します!
Contents
ユンカーとジェントリの違い
ユンカー→ドイツの地主貴族
ジェントリ→イギリスの地主
それではいきましょう!
ユンカーって?
ユンカーとは地主貴族のことです。それもエルベ側よりも東側にいた人たちのこと。13世紀からドイツ人による東方植民が行われたのは覚えていますか?
そこでドイツ人領が作られましたね。具体的にはブランデンブルク辺境伯領、ドイツ人騎士団領という感じ。
そこで広い土地を所有するようになった地主は、農奴を使って輸出用穀物を作るようになります。
この農場運営をする地主がユンカーと呼ばれる人達なんです。
オッケーですか?
ジェントリって?
ジェントリというのは、平民だけど地主である人たち。場所はイギリスです。
みなさん知っての通りジェントリから生まれた言葉がジェントルマンですね。
そもそもどんな風にジェントリが生まれたかと言いますと、封建領主である騎士が地方に定着して地主になってジェントリとなったんですね。
また彼らは地主なので土地の賃貸料で食べられるため、政治活動や文化活動に専念できたんです。
ユンカーとジェントリの違い
彼らは、議員に選出されたり、地方判事をやったりします。
ユンカー→ドイツの地主貴族
ジェントリ→イギリスの地主
ジェントリとブルジョワジーの違いって?
まとめ
いかがでしたか?
どっちも地主で分かりにくかったかもですが、ゆっくり理解していきましょう!
ここでお知らせ!
今だけ無料で「世界史の偏差値を50から60した方法」を配布しています
ぜひゲットして、効率良く世界史の成績を上げていきましょう。
以下のボタンから、メルマガ登録して頂くと、手に入れることができます。
それでは!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。