受験世界史研究所 KATE

search
  • ホーム
  • ケイトって何者?
  • 教科書を1から順番に!
  • サイトマップ
  • Youtube/Twitter/Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • ケイトって何者?
  • 教科書を1から順番に!
  • サイトマップ
  • Youtube/Twitter/Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 3分間世界史 中東編

    合格へグッと近づく!イスラームの王朝の順番覚え方!

  • 3分間世界史 インド編

    古代インドの王朝を徹底解説!語呂合わせでの覚え方も紹介!

  • 3分間世界史 中東編

    【3分】メソポタミア文明の特徴とは?語呂合わせでの覚え方も紹介!!

  • 3分間世界史 ヨーロッパ編

    実在論と唯名論を分かりやすく解説!覚え方も!

  • 3分間世界史 ヨーロッパ編

    中世ヨーロッパの大学の解説と語呂合わせでの覚え方!

  • 3分間世界史 ヨーロッパ編

    テマ制、屯田兵制、プロノイア制違いを解説!

  • 勉強法

    [チャリ通必見!]受験生が自転車に乗りながら勉強するには?

  • 勉強法

    学校の授業は効率悪い?!その理由とは?解決法もご紹介!

  • 勉強法

    【世界史勉強法】定期テスト前日なのに全然勉強してない時の対処法

  • 3分間世界史 ヨーロッパ編

    【超簡単】五賢帝の覚え方!

  • 3分間世界史 ヨーロッパ編

    【完全攻略】ギリシア文化まとめ!語呂合わせや覚え方も!

3分間世界史 ヨーロッパ編

ドラコン、ソロン、ペイシストラトス、クレイステネスまだ覚えてないの?

2021.01.09 katenanoking

    どうも!ケイトです。     今回は、ギリシア人の民主政治についてお話ししていきます。   順番がごっちゃになりやすい部分ですが、イオニア人のポリス、アテネにおい…

マインドセット

高校生が勉強するメリットってなんだろう?

2021.01.08 katenanoking

  どうも!ケイトです。   高校生が勉強していて、「なぜこんなことやっているんだろう」と感じる瞬間は、多くあると思います。   そう感じるのはなぜかというと、先生も親も、勉強するメリットや…

勉強法

【達成率99%?!】高校生の目標設定法とは?

2021.01.07 katenanoking

  どうも!ケイトです。   年が明けると、みんな一斉に目標設定しだしますよね。でも、その時設定した目標を達成したことが事がある人って見たことないですよね。   今、目標立てている人も、これ…

3分間世界史 中国編

【面倒くさい!】中国の文化まとめ

2021.01.03 katenanoking

    漢 【世界史】漢の文化総まとめ!覚え方も!   魏晋南北朝 魏晋南北朝時代の文化まとめと覚え方!   唐 【永久保存版】唐の文化総まとめ!覚え方も!   宋 苦手…

3分間世界史 中国編

明と清の皇帝を語呂合わせで覚える!

2021.01.03 katenanoking

    どうも!ケイトです。   突然ですが、中国史で覚えるべき大事なものは、何でしょう?   元号?年号?出来事?   これらも大事ですが、大事なものと言えば、皇帝の名…

受験生活

【合格にグッと近づく!】大学受験1ヶ月前にやっておくべき5つのこと

2021.01.01 katenanoking

  どうも!ケイトです。   まずは、新年あけましておめでとうございます。今年も、ブログ、ガンガンやっていきますので、よろしくお願いします。   さて、共通テストまで約2週間、私大入試まで約…

3分間世界史 中国編

【必ず理解できます】プロレタリア文化大革命をすごく分かりやすく簡単に!

2020.12.26 katenanoking

  どうも!ケイトです。   今回は、プロレタリア文化大革命を分かりやすく解説します。   第二次世界大戦後の中国のお話がメインになってきます。混乱しやすい部分なので、丁寧にいきますね! &…

3分間世界史 中国編

【合格にグッと近づく】韓国併合、分かりやすくまとめます!統監府と総督府違いは?

2020.12.25 katenanoking

  どうも!ケイトです。 韓国併合って、説明できますか?   なんか、めちゃムズいって思いません?   今回は、受験生が整理しづらい「韓国併合」を1から解説していきます!丁寧にまとめていきま…

3分間世界史 ロシア編

日清戦争と日露戦争の違いとは?

2020.12.24 katenanoking

  どうも!ケイトです。   世界史には、あんまり日本は登場しませんが、時々でてくると、結構重要ですよね。   ってことで今回は、日清戦争と、日露戦争の違いを解説していきましょう! &nbs…

3分間世界史 中国編

【これ重要】殷と周の政治体制の違いとは?易姓革命についても解説!

2020.12.23 katenanoking

みなさんこんにちは。ケイトです。   中国史は得意ですか?この分野は結構苦手な人が多いですよね。   苦手な理由の一つとして、情報量が多く、混乱しやすいからっていうのがあります。これを克服するには、一…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 29
  • >

「世界史の偏差値を50から60にするためのロードマップ」今だけ配信中!悩むのはもう、終わりにしよう。

 

 

プロフィール

世界史の偏差値を10上げた経験を生かし、ブログを運営。世界史を専門とした指導をしている。
2020年秋、京都大学法学部3年次編入試験に合格。2021年春から、京都大学に通う。
詳しいプロフィールはこちらから。
ケイトって何者?
  • 合格へグッと近づく!イスラームの王朝の順番覚え方! 12k件のビュー
  • 【超簡単】五賢帝の覚え方! 10.3k件のビュー
  • 【世界史勉強法】定期テスト前日なのに全然勉強してない時の対処法 7.4k件のビュー
  • 【完全攻略】ギリシア文化まとめ!語呂合わせや覚え方も! 7.3k件のビュー
  • 古代インドの王朝を徹底解説!語呂合わせでの覚え方も紹介! 7.2k件のビュー

カテゴリー

  • 3分間世界史 アメリカ編
  • 3分間世界史 インド編
  • 3分間世界史 ヨーロッパ編
  • 3分間世界史 ロシア編
  • 3分間世界史 中国編
  • 3分間世界史 中東編
  • 3分間世界史 東南アジア史編
  • まとめシリーズ
  • コーヒーブレイク
  • マインドセット
  • 勉強法
  • 受験生活
  • 合格体験記
  • 大学論・勉強論
  • 書評
  • 覚え方シリーズ
  • 違い理解シリーズ

Youtubeチャンネルはこちら!

受験世界史研究所KATE – YouTube

Twitterはこちら!

ケイト@受験世界史コーチ

Instagramはこちら!

受験世界史研究所

 

  • ホーム
  • ケイトって何者?
  • 教科書を1から順番に!
  • サイトマップ
  • Youtube/Twitter/Instagram
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 受験世界史研究所 KATE.All Rights Reserved.