空腹で勉強に集中できないわけがない理由

みなさんこんにちは!ケイトです。

 

腹が減っては戦はできぬって、言いますよね。

 

でもそれ通りにやって、満腹になってから勉強したら集中できなくね?って思ったことありませんか?

 

今回は空腹を味方すると勉強に集中できる理由をご紹介します。

 

Contents

満腹で集中できない理由

 

みなさんはよくお昼ご飯のあと、眠くなりますか?

 

5時間目の授業でウトウトしたことない人はどのくらいいるでしょうか?これは当たり前なんです。人間の体の構造上、眠たくなる時間であり、ランチの影響もあります。

 

満腹状態になると、脳がセロトニンという物質を放出します。この、セロトニンというのは、眠りにつくのに必要なメラトニンという物質を放出させてしまう働きがあるのです。

 

また、消化活動というのは意外とエネルギーを使っているのです。驚きでしょ?食べることって回復しているイメージがありますが、特に糖質など大量にとったり消化に悪いものを食べたりすることで、体力を使っているのです。

 

勉強をするには、脳みそにエネルギーを使わなければなりません。しかし、消化活動はエネルギーを使ってしまうために、脳みそにエネルギーがあまりいかなくなります。

 

すると何が起こるかというと、ボーっとするのです。腹が減っては戦はできぬといいますが、満腹でも戦はできないのです。

 

飢餓状態は冴えまくりモード

 

お腹空いている状態は集中が落ちている、と思いがちですが、実は真逆。冴え冴えなのです。グレリンというホルモンが空腹になると分泌されます。

 

グレリンは「お腹空いたよ〜」と脳みそに伝える係です。しかしグレリンの役割はそれだけではありません。

 

なんと、記憶力を高めてくれるのです。また、これは人間の本能なのですが、飢餓状態になると集中力がアップします。なぜかというと、空腹状態になってもボーっとしてたら、獲物も捕まえられずに、そのまま餓死しますよね。

 

 

「生きたい!」「死にたくない!」という本能です。食べ物が溢れているこの世界では、日本にいる私たちが必死に食べ物を探すことはあまりありません。

 

それゆえに、集中力が劇的に上がるこの本能に気がつかないわけですね。あなたもぜひこの本能を利用して脳も体も冴え冴えになって下さい。

 

「お腹が減って集中できない」はただの思い込み

 

これまで解説してきたように、空腹で集中できない、というのはただの思い込みなのです。

 

先ほども言いましたが、世の中が食べ物であふれているからですね。思い込みというのは案外強いもので、勝手に限界を決めてしまっているのです。

 

「できない」と思いながら挑戦して、「できた」ことがある人はあんまりいないと思います。

 

こういう言葉があります。

 

「自分はできると思っている人が、最後には勝つのだ」

 

自分で壁を作らず、壁があるならぶっ壊して、日々の成長をやめないで下さいね。

 

まとめ

いかがでしたか?空腹状態を利用してガンガン勉強してくださいね。

 

ただ注意して欲しいのは、適度な空腹状態でいて下さい。一回に大量に食事すると、血糖値が急上昇して急降下します。

 

これでは集中できないので、食事は少しずつを心がけて下さい。

 

またお知らせ!

今だけ無料で「世界史の偏差値を50から60した方法」を配布しています

 

ぜひゲットして、効率良く世界史の成績を上げていきましょう。

 

以下のボタンから、メルマガ登録して頂くと、手に入れることができます。

 

それではまた会いましょう!

 

受験生は朝ランニングしよう!やり方も紹介!
誰でも簡単たったこれだけ!勉強集中部屋作り!
勉強に集中できない原因「集中力は90分が限界であると言われています」は迷信

コメントを残す